開業届を出す手順!タイミングや開業日の決め方、提出方法など【徹底解説】

開業届
  • 開業届っていつ出せば良いの?
  • そもそも出すメリットは?
  • 出したら扶養ってどうなる?
  • どうやって出せば良いの?

起業をいざ考えてみたけど、開業届の時点で?マークだらけの方も結構多いのではないでしょうか?
何を隠そう私がそうでした^^;

そこで、本日は、開業届を既に提出した私は、これらの疑問にすべてお答えします!

この記事を読むと分かること
  • 開業届を出す適切なタイミング
  • 開業届を出すメリット
  • 主婦が開業届を出しても扶養から外れない基準
  • おすすめの開業日
  • 開業届を簡単に出す方法

開業届を出すタイミングと出すメリット

開業届とは、税務署に「わたし開業しましたよー!」と申告するための書類になります!

ただ実は、この「開業届」、提出が義務付けられているものの、提出しなくても特に罰則はないんです!

「じゃあ結局いつ出せばよいの?」という方は、まずはこちらの記事で出すタイミング、出すメリット、デメリットを確認してください↓

個人事業主が開業届を出さないっていいの?メリットやデメリットについて解説!

また、私のような夫の扶養に入っている主婦の方が開業届を出す場合は、扶養の範囲内で開業した方がお得なケースも多いので、こちらの記事も確認してください↓

主婦が開業届を出しても扶養から外れない基準について解説!

開業日の決め方

開業届を出すことを決めたら、開業日を決めましょう!

前段で、『開業届を提出しなくても特に罰則はない』というお話をしましたが、原則、提出期限は開業日から1ヶ月以内となっています。

売上が上がる前であれば、 開業日には特に決まりはないので、好きな日に開業日を設定して、開業届を出してしまいましょう。
一般的な開業日の決め方やおすすめの縁起の良い開業日はこちらの記事を参考にしてください↓

開業日はいつがいい?大安など縁起の良い日を解説!

「もう売上もあるし、最初の売上から1カ月経過してしまって開業届の提出期限過ぎてる!」という方はこちらの記事を参考にしてください↓

開業届を出し忘れた!提出期限を過ぎたらどうなる?について解説!

開業届を簡単に出す方法

開業日も決まったら、早速、開業届をだしましょう!

「開業届は税務署に提出する」と最初にご説明しましたが、なんか税務署に直接行かなきゃいけなくて、すごい待たされるイメージありません?

実は、家のパソコンで簡単に開業届を打ち出して簡単に提出する方法があるんです!しかも無料のサービス!詳しくはこちらの記事を参考にして下さい↓

開業届を個人事業主が簡単に郵送で提出する方法!【知らなきゃ損!】

実際にその方法で開業届を出した感想の記事はこちら↓

開業freeeの評判や口コミについて!実際に個人事業主の開業届を作成してみた!【 経験談 】

まとめ

今回の記事をまとめると、つまり以下の順番で開業届を出しましょう!というお話でした^^

  1. 自分が開業届を出すべきタイミングなのかメリットなどを確認する!
  2. 出すことを決めたら開業日を決める!
  3. 開業届を出す方法は絶対に「開業freee」がおすすめ!

少しでも参考になっていれば嬉しいです♪