個人事業主の開業届はどこの税務署に出す?提出先や提出方法について解説!

開業届

お店を開業・起業する時にまず最初にやるといってもいい、「開業届」の提出。
その開業届を出す場所は税務署になりますが、

  • どこの税務署に出せば良いの?
  • 住んでいる住所の税務署?お店の住所の税務署?
などの疑問がある方に、実際に既に開業届を提出した私が分かりやすく、ご説明していきます!

どこの税務署に出すのか?

結論から言うと、自分の住んでいる住所を管轄する税務署に提出になります!

つまり、自分の住んでいる地域と違う地域で事務所や店舗を構えていても、開業届は基本的に自宅がある住所の管轄の税務署が提出先になるということです。
自宅の近くに管轄の税務署がないなど、どうしても都合が悪い場合は、相談すれば、管轄外の税務署でも受理してもらえる可能性もあるようです。

管轄の税務署の調べ方

管轄の税務署は、国税庁サイトで確認できます。
郵便番号などで、簡単に検索できます。

小さい市は税務署が1つもない場合もありますし、逆に大きな市は税務署が区ごとにあったりします。
国税庁サイトからご自身の住所を管轄する税務署を確認しておきましょう。

提出方法

開業届の提出方法は「直接持っていく」か「郵送」のどちらかになります!おすすめは圧倒的に「郵送」です!

直接持っていく

税務署の受付時間は基本的にどの税務署も、受付時間が土日、祝日以外の8時30分~17時 になっていますので、受付時間内に直接税務署に提出します。

ちなみに、直接持っていく場合、デメリットがあります。

デメリット
  • 管轄の税務署まで行くのが面倒
  • 税務署は確定申告の時期はとても混雑していて待たされる
  • 平日の日中しか提出できない

郵送

郵送で提出することも可能です。
必要書類を揃えて封筒に入れ、税務署に送付するだけなので、郵送を断然おすすめします。

ただ、郵送で出す場合、

  • 税務署の人にアドバイスしてもらわないときちんと記載できるか不安
  • 記入箇所に不備や書類の不足などないか色々不安

と不安に思われる方も多いと思います。

これらの不安をすべて解決し、めちゃくちゃ簡単に出す方法をこちらの記事で紹介していますので、参考にしてください↓

開業届を個人事業主が簡単に郵送で提出する方法!【知らなきゃ損!】

開業届を貰える場所

開業届を貰う方法は、「税務署でもらう」か「インターネットから印刷」のどちらかになります!

開業届がまだ手元にない人は、まずどちらかの方法で、手に入れましょう。

・税務署でもらう

開業届は、税務署に行って「開業届をください!」と受付に伝えれば、もらえます。
ちなみに、開業届を貰うだけであれば、管轄外の税務署でも大丈夫です。

・インターネット印刷

国税庁のサイトから開業届のフォーマットを印刷することができます。
フォーマットは「国税局のサイト」から、『個人事業の開業・廃業等届出書』のPDFファイルを開き、プリントアウトしてください。

まとめ

まとめ
  • 開業届は、自分の住んでいる住所を管轄する税務署に提出!
  • 提出方法は直接持っていくか、郵送!
  • 開業届は税務署で貰うか、インターネットで印刷!

という話をさせていただきました。
参考になっていれば嬉しいです(^^)

開業届を個人事業主が簡単に郵送で提出する方法!【知らなきゃ損!】