- 家計が少しでも助かったらいいな♪
- 稼いだお金で少し贅沢したい♪
- 子供も幼稚園・保育園に預けれたしそろそろ社会復帰!
なんて流れから、働きに出ることを検討しているママや主婦の方も多いと思います。
通常は「近くのスーパーで働く」といった『パート』を選択する方がほとんどですが、近年、ママや主婦で起業し『個人事業主』を選択する方もとても増えています!
ただ、
- パートとどっちが得なんだろう?
- 個人事業主のメリットは?
という疑問をお持ちの方も多いと思います。
そこで、色々悩んだ結果、実際に「個人事業主」を選択して起業した私が、解説していきたいと思います(^^)
主婦が個人事業主になるのはおすすめ!
結論から言うと、主婦が個人事業主になるのはとってもおすすめです!
それは、個人事業主になるメリットには主に以下の4つがあるからです。
- 税金面でお得になる
- 売上がそのまま収入に直結する
- 好きな場所で働くことができる
- 「家事や育児」と「仕事」を両立できる
順に説明していきますね。
税金面でお得になる
少しでも節税できると家計の助けになりますよね。
また、主婦の方の場合、扶養内で働いている方も多いと思いますが、税金面でお得になることは、扶養の範囲内で働きやすくすることも意味します。
パートで働いた場合、年間稼いだ金額(所得)から、「65万円」の控除をした金額から所得税などの税金を計算します。
例えば150万円の所得があった場合、
となり、85万円を基準に税金を計算します。
一方、個人事業主で働いた場合、「青色申告特別控除」という制度を使えば、「給与所得控除」と同じく、65万円の控除を受けることができます。
計算方法は先ほどのものと変わらないので、省略します。
「じゃあなんで税金面でお得なのか?」と言うと、 それは、『経費をうまく使い節税できるから』です。
個人事業主の場合は、先ほどの計算式から、さらに経費を引くことができます。
先ほど同じく、例えば150万円の所得があった場合で経費が50万円があった場合、
150万円(所得) ー 65万円(給与所得控除)ー 50万円(経費)= 35万円
となり、35万円を基準に税金を計算します。
この場合、35万円は扶養の範囲内である38万円以下なので、自身で税金を払う必要がないことにもなります。
主婦が扶養の範囲内で働く基準については下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。
そして、経費にできるものには、仕事で使っていることがもちろん条件ですが、
例えば、車の購入費やガソリン代、家の電気代なんかもあたります。
つまり、 今まで家計から支出していたものを、上手に経費で運用することで、節税できるということです。
売上がそのまま収入に直結する
当然ですが、どうせ働くなら少しでも家計が助かったら嬉しいですよね。
パートの場合、働いているお店や会社がいくら好調でも、自分の給与には基本跳ね返ってきません。
それが、個人事業主の場合は、当然ですが売上が上がれば上がるほど、自分の収入が上がっていくことになります。
それを時給計算すると、パートで働いていてはは絶対に届かない金額になります。
当然、そんなに簡単にいく訳ではありませんが、夢がありますし、モチベーションにもなりますよね(^^)
私の場合で言えば、美容室などでパートで働くと、結構条件が良いところでも時給1500円程度ですが、個人事業主として働くことで、それ以上の時給で働くことができています。
好きな場所で働くことができる
「通勤に時間をかけたくない」「自宅で自由に働きたい」なんて思う方は多いと思います。
パートの場合は、会社に出勤しなければいけませんが、個人事業主の場合、仕事の内容によりますが、好きな場所で働くことができます。
ネットショッピングでの起業なんてその典型ですよね。
パソコン1台あれば、自宅はもちろん、お気に入りのカフェ、海外なんかでも仕事することが可能です。
自宅ですっぴんでTVを見ながら働くこともできるのは魅力ですね。
私の場合は接客業のため、そこまでではないですが、それでも自宅を拠点に働けることは、通勤もなく、パート時代よりもやはり自由があります。
「家事や育児」と「仕事」を両立できる
ご飯の用意、家の掃除、洗濯、子供の送り迎えなど、主婦って本当にやることたくさんで、時間がいくらあっても足りないですよね。
ワークライフバランスに悩んだことがあるお母さんは多いと思います。
「そんな中、起業なんてできない!」
と思われる方も多いかもしれませんが、
時間がない主婦だからこそ、個人事業主をおすすめします!
それは個人事業主であれば、
- 小さな範囲から始められる
- 仕事量を自分で調節できる
- 自宅でできる
ということが可能だからです。
まずは家庭との両立でバランスが取れるような小さな範囲から始められることができます。
家庭状況が落ち着いてきたら、仕事を増やしていけば良い訳ですね。
また、子どもなど、その時の家庭状況に合わせて、仕事量を自分で調節できるのも魅力です。
そして、これは仕事内容にもよりますが、自宅でできるものであれば、子供の様子を見ながら仕事をするということもできちゃいます(^^)
私の場合は、下の子がまだ幼稚園に行っていない時に起業しましたが、自分である程度、色々調節できる「起業」という形であるから、「家事や育児」と「仕事」を両立することができました。
まとめ
もう一度主婦の個人事業主のメリットをまとめると、
- 税金面でお得になる
- 売上がそのまま収入に直結する
- 好きな場所で働くことができる
- 「家事や育児」と「仕事」を両立できる
ということになります。
多くのメリットがあるので、個人事業主として働くということもぜひ視野にいれてみてください(^^)
私も自分で起業なんて夢にも思っていなく、普通にパートで働くことを考えていましたが、今となっては個人事業主を選択して本当に良かったと感じています。
「起業って不安だな・・」「自分にそんなことできる訳がない・・」「リスクってないの?」という方は下の記事も参考にしていただければと思います。